首が回らない、寝違い、ムチウチ

ある日突然首が回らなくなる。この症状には当然痛みがともないます。
軽い寝違いでしたら1週間もすれば良くなるのですが、ひどい寝違いになると数ヶ月に渡り痛みが続くこともあります。
原因
寝違いもムチウチも一方向に負荷が掛かり、首の筋肉が緊張、収縮、つまり攣っている状態です。
これは身体のどこにでも起こる現象です。
この攣りが大きいのか小さいのか、まれに肉離れのようになってしまっているものもあります。それによって痛みが異なります。
寝違いの場合、無意識の状態で起こります。おかしな体勢で寝ていても、熟睡しているとその違和感に気づきません。
その為に、ときにとんでもない体勢で寝てしまい、朝起きたときに首が痛くなってしまうのです。
事故のムチウチは追突により首に稼動範囲を大きく超えた負荷が急激に掛かり、筋肉を傷めてしまいます。
双方、筋肉が攣っているために、首を回すのがつらくなります。
足もみプラザならこう施術します
これらは原因が過去のものなので、適切な施術を受ければどんどん改善していきます。
施術はコリとりがメインになります。問題は首の筋肉だけですので20分もあれば十分です。
しっかりと筋肉を緩め、深層部の攣りを開放させていきます。
首の回らない方が、カイロプラクティックで首の骨を矯正しても良くならないということをたまに聞きますが、このケースの場合、間違いなく筋肉に原因がありますので筋肉を緩めない限り根本的な解決にはなりません。
あと攣った部分を残すと、すこしずつ痛みが戻る場合がありますので、なるべく残さないように少ない回数で改善できるように施術していきます。
あなたのつらい症状は岐阜市の整体 足もみプラザにお任せください。
